忍者ブログ
正社員を辞めて、海外に出たのはいいが、帰ってきたらこんな感じという生活を書いていきます
[74] [73] [72] [69] [68] [67] [66] [64] [65] [63] [62]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラマダン明けは大きなお祭りがあるらしい。


そんな話があったので、何処でラマダン明けをむかえるのかをイラン入国以来考えていた。

聖地のどこか(マシュハドやゴム)とも考えたが、首都テヘランでラマダン明けをむかえる事に。

理由は3つ。

○首都が一番の盛り上がる確立が高いんじゃないか
○日本人がいそう(1人でむかえるよりも、大人数の方が楽しそう)
○ビザの残り日数


そんな訳で、

IMG_4881.JPG
テヘランへ。


IMG_4888.JPG
とにかく、車が多く、空気が悪い。多くのイラン人がテヘランだけは進めなかった理由がよくわかる。


IMG_4854.JPG
レストランは多くて、そこそこ安い(30000リアル。約300円)。

IMG_4851.JPG
メニューはこんな感じ。

ラマダン明けの2日前に到着。誰もいない、、、(ベット数5、翌日、日本人と韓国人が1人ずつ来た)。


事実、テヘランでは、ラマダン明けにはイスラムの法学者(ホテルのレセプションはホメイニって言ってたけど、、、生きてるの??)が来て、大規模なお祈りがあるとのこと。

時間はラマダン明けの朝9時から。。。


ってことだったのに、

当日の朝8時頃にホテルスタッフに、

「お祈りがもうすぐ始まるぞ」

と起こされて、

テレビには広場に人が集まっている様子が。


急いで、その場所に向かうが、、、

IMG_4901.JPG
祭りの後。

IMG_4903.JPG
まだお祈りしている人、約1名、、、。


翌日は祝日ってことで、

IMG_4905.JPG
商店街に人影はなかった。

昼にここまで閉まっているのは初めてだった。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふく
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/06/17
職業:
ニート(旅行者)
自己紹介:
世界一周のために仕事を辞めちゃいました。この先どうなることやら。。。
直接の連絡はこちらまでお願いします。
最新記事
最新コメント
[12/27 ふく]
[12/26 せん]
[12/21 ふく]
[12/21 cao]
[12/06 ふく]
Google AdSense
Google 検索
Google
最新TB
バーコード
最古記事
アクセス解析
google adsense
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © サラリーマン→放浪者→...→ワーホリ→...→派遣社員→正社員(予定) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]